地理教育フォーラム

2023年02月号 vol.32

2/18(土) 奈良地理学会2023年冬季例会

2023年02月01日 11:09 by daichizu
2023年02月01日 11:09 by daichizu

奈良地理学会2023年冬季例会を下記の通り開催します。

ご関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。
多くの方のご参加をお待ちしています。

 

◆日時: 2023年 2月18日(土)14~17時

 

◆場所: 奈良女子大学 文学部N棟3階N302教室

◆共催: 奈良県高等学校教科等研究会地理部会

 

◆プログラム:

14:00-14:10 会長挨拶

<研究発表>
14:10-14:50 山﨑庸右(奈良県立郡山高等学校)
 「地形図からの災害リスク把握に現地滞在経験が与える影響」
15:00-15:50 川口 洋(帝塚山大学)
 「明治8年の足柄県における種痘普及過程と天然痘死亡率」


<修士論文卒業論文発表会>
16:00-16:30 楊 菁儀(奈良教育大学・院)
 「奈良県における観光農園の実態と来訪者のクチコミ」
16:30-17:00 未定(奈良大学)
17:00-17:30 未定(奈良女子大学)

17:30-17:40 副会長挨拶

 

◎今回は受付で、会費の支払いができます。
◎マスクを着用いただくとともに、当日体調のすぐれない方はご参加を見合わせて下さい。

 

最新情報は奈良地理学会公式サイトをご覧ください。

https://narageo.wordpress.com/2022/12/21/2023winter/

関連記事

2023年度地理総合オンラインセミナー  第1回(3月28日 19時からzoom)

2023年03月号 vol.33

ジオナイト2023:GPSドローイング(4/7 19時からオンライン)

2023年03月号 vol.33

3月3日(金) 第 1 回 環境教育・ESD ティーチャーズトーク ~「忘れられない学び」を実現する「プロジェクト型」の手法~

2023年03月号 vol.33

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年03月号 vol.33

2022年度最後の配信となります。新しい「地理総合」の授業展開はいかがでしたで…

2023年1月号 vol.31

新年あけましておめでとうございま。 今年も「お役立ち情報」(地理総合に役立つサ…

2022年12月号 vol.30

師走となり、今年もあと1か月となりました。地理総合の授業実践は計画的に進められ…