2022年06月号 vol.24
4月から本格化させた、「教育素材集」や「地理総合オンラインセミナー」も多く...
日本ESD学会第3回四国地方研究会が、 「四国ESDフォーラム2022」として開催されます。 基調講演は石丸哲史氏(地理学・地理教育)による「ガチESDに必要なコンテンツとコ...
0 いいね!2022年3月12日(土)オンライン(ZOOM)にて,東北地理学会 地理教育研究グループの研究集会「「地理的思考を問う」高等学校地理の評価問題づくりの工夫」が開催されます。な...
0 いいね!日本地理学会春季学術大会は以下の通りオンラインで開催いたします。地理教育関係のシンポジウムや一般発表が予定されています。 期日:2022年3月19日(土)〜20日(日)会場:...
0 いいね!地理教育フォーラム主催、日本地理学会および日本地理教育学会共催により、2022年度の1年間をかけて、地理総合オンラインセミナーを開催します。zoomによるリアルタイムでの解説...
0 いいね!日本ESD学会の第4回大会@オンライン。どなたでも無料で参加できます。参加申込は1月31日まで。ESD(Education for Sustainable Developme...
0 いいね!高校の地歴・公民科の教員を対象としたワークショップを2月18日(金)に開催いたします。詳細は,学会サイトのPDFをご覧下さい。http://tohokugeo.jp/参加申し...
0 いいね!日本地理教育学会2022年2月例会 実施が目前に迫った「地理総合」--カリキュラムと喫緊の課題等に関するアンケート調査結果報告(第1報)-- 2022年度から高等学校等に...
0 いいね!日本ESD学会第5回近畿地方研究会 2月19日(土)13:00-17:30 シンポジウム「動物園から探るSDGs ~社会教育施設とESD~」と、自由研究発表。 http://...
0 いいね!2月26日(土)13時~16時45分 奈良地理学会2022年冬季例会のお知らせ 発表・植田久美代(奈良北高)「地理総合の授業に向けてー実践と課題の検証ー」・芝田篤紀(奈良...
0 いいね!地理科学学会例会のお知らせ 「小学校生活科・社会科における地域学習-教師の支援に向けた実態把握の試み-」【日時】2022年3月5日(土)13:00~15:30【方法】Zoo...
0 いいね!日本ESD学会第3回四国地方研究会が、 「四国ESDフォーラム2022」として開催されます。 基調講演は石丸哲史氏(地理学・地理教育)による「ガチESDに必要なコンテンツとコ...
0 いいね!2022年3月12日(土)オンライン(ZOOM)にて,東北地理学会 地理教育研究グループの研究集会「「地理的思考を問う」高等学校地理の評価問題づくりの工夫」が開催されます。な...
0 いいね!日本地理教育学会2022年2月例会 実施が目前に迫った「地理総合」--カリキュラムと喫緊の課題等に関するアンケート調査結果報告(第1報)-- 2022年度から高等学校等に...
0 いいね!1 期日 2022年1月30日(日) 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインミーティングにより開催します。2 研究発表者の募集(締切ました) 研究発表を希望される方...
0 いいね!日本ESD学会の第4回大会@オンライン。どなたでも無料で参加できます。参加申込は1月31日まで。ESD(Education for SustainableDevelopmen...
0 いいね!自然地理学オンラインセミナーの案内 このセミナーでは大学での自然地理学をオンラインで学習する機会を提供しています。詳細は以下のサイトをご覧ください。http://danso...
0 いいね!12月1日(水)~12月26日(日) 「G空間EXPO」 https://www.g-expo.jp/ オンライン参加は事前登録不要。 一般財団法人 宇宙システム開発利用推進...
0 いいね!12/2(木)10:00-16:30シンポジウム 『いまさら聞けない⁉地図とGISの入り口と出口』https://gisday2021-rakuno-gis.hub.arcg...
0 いいね!12 月 4 日(土)9:30 ~ 17:00(コースにより開催時間が異なります。)「GIS Day in 東京 2021」Zoom開催。無料。 https://www.es...
0 いいね!日本地理教育学会と韓国地理教育学会の共催で、第1回日韓地理教育学会共同シンポジウムを12月4日(土)13:00~16:00にオンラインで開催します。通訳をつけます。テーマ:国...
0 いいね!4月から本格化させた、「教育素材集」や「地理総合オンラインセミナー」も多く...
新学期がスタートして1ヵ月が過ぎました。1年時に「公共」のみ、「地理総合」...
皆様、年度末を迎え、お忙しくお過ごしのことと拝察いたします。今月も、「教育...