2023年02月号 vol.32
いよいよ本格的な入試シーズンの到来です。 高校で地理が普及することで、大学で地…
日本地理学会2023年春季学術大会(2023年3月25日(土)9:00~12:00@東京都立大学)公開シンポジウム『次期改訂に向けての小中高地誌学習の新たな方向性』公開シンポジウ…
0 いいね!<学会員以外の方ほか、どなたでもオンラインで参加無料>2023年度 東北地理学会 第1回研究集会(地理教育研究グループ第5回研究集会)テーマ:新たな「地理的技能」を育む地理授業の…
0 いいね!<参加費無料。非会員の方でも社会科教育,地理教育に関心のある方ならばどなたでも参加できます。>1.テーマ:幼小中高一貫地理教育カリキュラム研究-理論から実践へ-2.日時:2/23…
0 いいね!<参加費無料。非会員の方でも社会科教育,地理教育に関心のある方ならばどなたでも参加できます。>1.テーマ:幼小中高一貫地理教育カリキュラム研究-理論から実践へ-2.日時:2/23…
0 いいね!2022年度秋季学術大会(2022-8-10更新)開催期間:2022年10月15日(土) 会 場:東北大学 青葉山新キャンパス ※Zoomを利用したオンライン方式とのハイブリ…
0 いいね!2022年度秋季学術大会(2022-8-10更新)開催期間:2022年10月15日(土) 会 場:東北大学 青葉山新キャンパス ※Zoomを利用したオンライン方式とのハイブリ…
0 いいね!【応募受付を開始しました】地理情報システム学会では、国土交通大臣賞、地理情報システム学会賞、日本地図センター賞、ESRIジャパン賞(昨年度新設)の4つの賞を設けて、小中高でのGI…
0 いいね!【応募受付を開始しました】地理情報システム学会では、国土交通大臣賞、地理情報システム学会賞、日本地図センター賞、ESRIジャパン賞(昨年度新設)の4つの賞を設けて、小中高でのGI…
0 いいね!地理情報システム学会では、国土交通大臣賞、地理情報システム学会賞、日本地図センター賞、ESRIジャパン賞(昨年度新設)の4つの賞を設けて、小中高でのGISを利用した授業実践に関す…
0 いいね!)第 25 期日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同地理教育分科会と日本地理学会が中心となり、「地理総合」における喫緊の課題等に関するアンケート が2021 年11…
0 いいね!2021 年「地理総合」における喫緊の課題等に関するアンケート が11月末日で締め切られました。その結果の速報データを公開いたしますhttps://www2.dokkyo.ac.…
0 いいね!高校の地歴・公民科の教員を対象としたワークショップを2月18日(金)に開催いたします。詳細は,学会サイトのPDFをご覧下さい。http://tohokugeo.jp/参加申し込み…
0 いいね!2021 年「地理総合」における喫緊の課題等に関するアンケート 中間報告Ⅱ(11 月 7 日現在)が掲載されましたhttps://www2.dokkyo.ac.jp/rese00…
0 いいね!10月号で地理総合に関するアンケートを掲載いたしましたが、その中間報告をアップいたします。中間報告 https://www2.dokkyo.ac.jp/rese0018/2021…
0 いいね!全国の高校地理教育並びに歴史教育・公民教育関係者 各位 日本地理学会は2019年7月と2020年2月に、「地理総合」に関わる様々な点についての検討状況等を含むアンケートを実…
0 いいね!https://www.gisa-japan.org/awards/post-1.html 2020年 度初等中等教育におけるGISを活用した授業に係る優良事例表彰 募集要領 1…
0 いいね!https://sites.google.com/view/geoclass2020/ 地理A・地理Bオンライン教材WEBサイト上記メニュー(スマホの場合は「 ≡ 」マーク)より…
0 いいね!日本地理学会地理教育専門委員会 2020年4月18日更新 トピックス ・地理教育に係るE-larningに関する情報提供(随時書き換えます)。 新型コロナウィルスへ…
0 いいね!地理教育に関する研修や講習,地理教育・地理学関連団体の活動状況等に関するアンケートのお願い(公益社団法人日本地理学会)2022年度より,高校において必履修科目「地理総合」が実施さ…
0 いいね!2019年1月10日、平成30年度 北海道高等学校教育研究会地歴公民科地理部会が、以下のプログラムで北海道札幌英藍高等学校で開催されました。午前には、「地理総合」と地理院地図活用…
0 いいね!2018 年度 初等中等教育におけるGIS を活用した授業に係る優良事例表彰 募集要領(http://www.gisa-japan.org/awards/post-1.html)…
0 いいね!いよいよ本格的な入試シーズンの到来です。 高校で地理が普及することで、大学で地…
新年あけましておめでとうございま。 今年も「お役立ち情報」(地理総合に役立つサ…
師走となり、今年もあと1か月となりました。地理総合の授業実践は計画的に進められ…