2023年02月号 vol.32
いよいよ本格的な入試シーズンの到来です。 高校で地理が普及することで、大学で地…
2023年度地理総合オンラインセミナー 第1回(3月28日 19時からzoom)皆さんは「地理総合」を現在どのように教えていますか? これからどう教えますか? 昨年度に引き続…
0 いいね!ジオナイト2023を開催します日本地図学会・日本地理学会・IGU日本委員会共催4月7日(金)19時〜ジオナイトは、IGU(国際地理学連合)が推進し4月の第1金曜日の夜に世界中で行…
0 いいね!3月3日 第 1 回 環境教育・ESD ティーチャーズトーク ~「忘れられない学び」を実現する「プロジェクト型」の手法~環境省では、教員を対象としたプログラム「環境教育・ESD …
0 いいね!3月15日(水) 2022年度全国地理学専攻学生「卒業論文発表大会」ZOOMによるオンライン開催http://www.geoedu.jp/sotsuron.html
0 いいね!日本ESD学会では、3月18日(土)に第6回近畿地方研究会を開催します。 https://jsesd.xsrv.jp/kinki6奈良教育大学での開催(Zoomを用いたハイブリッ…
0 いいね!北海道教育大学へき地・小規模校教育研究センターでは、ICTを活用した遠隔合同事業に取り組み、先進的な内容を構築してきた鹿児島県徳之島町の先進事例を基に、へき地・小規模校での遠隔合…
0 いいね!【高等学校必履修科目『地理総合』ご担当者向け】 そうでない方もぜひ!「地図はこうすれば楽しい! ~『地理総合』で地理院地図を使ってみよう~」2/7(火) 20:00〜21:30に…
0 いいね!奈良地理学会2023年冬季例会を下記の通り開催します。ご関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。 多くの方のご参加をお待ちしています。◆日時: 2023年 2月18日(土…
0 いいね!学校教育においても大きなテーマとなっているSDGs。 持続可能な社会の創り手の育成に、学校は、ユネスコスクールはどのように貢献するのか。 また、家庭、地域などといかに連携する…
0 いいね!2022年度兵庫地理学協会1月特別例会日 時:2023年1月28日(土)13:30~16:40(受付:13:00~) 会 場:神戸大学 文学部 視聴覚室 〒657-001…
0 いいね!【竹林、里山、タケ、身近な自然が気になる方へ】竹林景観ネットワーク第30回研究集会&エクスカーションを、1月28日~29日に京都で対面&オンライン形式で行います。http://b…
0 いいね!第10回 地理総合オンラインセミナー(最終回)12月17日(土)19時から21時 (zoom開催)1)成り立ちから学ぶ村落・都市(新井貴之・神奈川県立厚木清南高校) 2)都市に…
0 いいね!景観生態学は、地理学から生まれた分野です。地理×生物・生態系に関心のある方に、おすすめします!12月1日(木)15:00〜 景観生態学連続セミナー「景観生態学の歴史」https:…
0 いいね!12月11日(日)14:00~16:30@日本女子大学 目白キャンパス(Zoom配信あり)日本地理教育学会例会12月例会 「小学校における地理教育の推進と課題-次期学習指導要領を…
0 いいね!12月18日(日)13:00-17:00日本学術会議公開シンポジウム「地名標準化の現状と課題:地名データベースの構築と地名標準化機関の設置に向けて」https://www.scj…
0 いいね!12月23日(金)13:00~16:00日本学術会議の公開シンポジウム「コロナ禍を踏まえた新たな国土形成計画の課題」オンライン。参加費無料ですが、事前登録が必要。https://…
0 いいね!■ 会場 12月25日 奈良教育大学 大会議室(管理棟2階) 12月26日 奈良教育大学 ESD・SDGsセンター ■ 主催 近畿ESDコンソーシアム、奈良教育大学 …
0 いいね!環境地図トークイベントを開催します!今年の「私たちの身のまわりの環境地図作品展」に応募してくれた皆さん、過去の受賞者、環境地図に興味のある人、環境地図に興味をお持ちの方はどなたで…
0 いいね!第9回 地理総合オンラインセミナー11月26日(土)19時から21時 (zoom開催)1)人口ピラミッドから社会を読み取る(井上明日香・神奈川県立希望ケ丘高校) 2)先進国・発…
0 いいね!2022年人文地理学会大会が、11/19・20(土・日)に京都の佛教大学で開催されます。第3報:http://hgsj.org/taikai/2022taikai3rd/プログラ…
0 いいね!日本地形学連合(JGU)公開セミナー 地学・地理教育のための地表環境の科学 ―地形をさまざまな視点からひも解く方法―日時:2022年11 月 3 日[木・祝]10:00-16:…
0 いいね!ESD(持続可能な開発のための教育)やSDGs(持続可能な開発目標)にかかわる実践や研究を共有する機会。2022年11月12日(土)・13日(日)に、日本ESD学会第5回大会がオ…
0 いいね!日本地形学連合(JGU)公開セミナー 地学・地理教育のための地表環境の科学 ―地形をさまざまな視点からひも解く方法―日時:2022年11 月 3 日[木・祝]10:00-16:…
0 いいね!第8回 地理総合オンラインセミナー10月29日(土)19時から21時 (zoom開催)1)世界のエネルギー事情から見る地下資源(麻生慶彦・富山県立富山中部高校)2)グローバル化と…
0 いいね!10月22日・23日 経済地理学会2022年度岡山地域大会(共催:地域地理科学会)@岡山大学https://www.economicgeography.jp/meeting/ch…
0 いいね!全国各地にある61通りの「日本で最も美しい村」の魅力を味わえる 1日限りのお祭り!!10月30日(日) 10:30~16:00 TOKYO TORCH PARK(東京都千代田区…
0 いいね!いよいよ本格的な入試シーズンの到来です。 高校で地理が普及することで、大学で地…
新年あけましておめでとうございま。 今年も「お役立ち情報」(地理総合に役立つサ…
師走となり、今年もあと1か月となりました。地理総合の授業実践は計画的に進められ…