2023年1月号 vol.31
新年あけましておめでとうございま。 今年も「お役立ち情報」(地理総合に役立つサ…
【高等学校必履修科目『地理総合』ご担当者向け】 そうでない方もぜひ!「地図はこうすれば楽しい! ~『地理総合』で地理院地図を使ってみよう~」2/7(火) 20:00〜21:30に…
0 いいね!12月18日(日)13:00-17:00日本学術会議公開シンポジウム「地名標準化の現状と課題:地名データベースの構築と地名標準化機関の設置に向けて」https://www.scj…
0 いいね!地理教材共有化の会で作成しているGoogle Earthで飛ぶ地理の名所シェアシートです。以下のリンクから飛べます。G列のプロジェクト機能は、コピーして改変も可能です。ぜひご活用…
0 いいね!開催概要タイトル:Sensei with Google Earth Japan 夏イベント2022日 時:8/28(日)14:00~17:30【初心者向け基礎講座は13:30~】…
0 いいね!日本地図学会2022年度定期大会のお知らせ日 時:2022年8月6日(土)9:00~17:00・7日(日)9:00~16:00 リモート発信会場:青山学院大学相模原キャンパス …
0 いいね!神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストです。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ARVYAg9NHuhBBmVfAGb4iRn…
0 いいね!地図みらいコンソーシアムではG空間EXPO2021に 「地理総合スタート!~G空間技術で楽しく学ぶ 地理・地形・歴史~」を出展しています。 その中で、「地理教育コーナー」と…
0 いいね!地図みらいコンソーシアムではG空間EXPO2021に 「地理総合スタート!~G空間技術で楽しく学ぶ 地理・地形・歴史~」を出展しています。 その中で、「地理教育コーナー」と…
0 いいね!神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストです。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ARVYAg9NHuhBBmVfAGb4iRn…
0 いいね!参加方法:事前登録制、参加費無料、先着順、定員に達し次第受付終了※オンデマンド配信を視聴される方も登録が必要です。開催日時:令和4年(2022年)6月1日(水)10時00分(開場…
0 いいね!神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストです。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ARVYAg9NHuhBBmVfAGb4iRn…
0 いいね!https://www.esrij.com/events/gcf/gcf2022-online/GIS最大手企業の無料イベント。参加登録者はもれなく、GIS活用事例集がいただけま…
0 いいね!神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストです。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ARVYAg9NHuhBBmVfAGb4iRn…
0 いいね!地理情報システム学会では、国土交通大臣賞、地理情報システム学会賞、日本地図センター賞、ESRIジャパン賞(昨年度新設)の4つの賞を設けて、小中高でのGISを利用した授業実践に関す…
0 いいね!神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストです。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ARVYAg9NHuhBBmVfAGb4iRn…
0 いいね!地図みらいコンソーシアムではG空間EXPO2021に 「地理総合スタート!~G空間技術で楽しく学ぶ 地理・地形・歴史~」を出展しています。 その中で、「地理教育コーナー」と…
0 いいね!地理総合には、都市計画やまちづくりの視点からも大きな期待がよせられています。日本都市計画学会は、とくに「生活圏の調査と地域の展望」に関係する計画的な見方や思考を涵養する地理教材を…
0 いいね!神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストです。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ARVYAg9NHuhBBmVfAGb4iRn…
0 いいね!神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストですhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1ARVYAg9NHuhBBmVfAGb4iRnl…
0 いいね!************************************************************************** JCDP (日亜気候データ…
0 いいね!新年あけましておめでとうございま。 今年も「お役立ち情報」(地理総合に役立つサ…
師走となり、今年もあと1か月となりました。地理総合の授業実践は計画的に進められ…
10月上旬以降、海外から日本への入国ルールが緩和され、継続する円安傾向の中、外…