2022年07月号 vol.25
暑中お見舞い申し上げます。 6月下旬に梅雨があけ、猛暑が続いております。 新学…
地理総合で役立つサイトの一覧です。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IiF8NWYckAf3t3nOeq_yYMTzwAUffg3x…
0 いいね!地理総合で役立つと考えられる書籍や映像リストです。それぞれ簡単な一言解説を入れてありますので、参考にしてくださいhttps://docs.google.com/spreadshe…
0 いいね!地理総合で役立つかもしれないアクティビティリストを整備し始めました。なお、教科書会社のサイトは、無料で読める巻号が限られていることもあり、現時点での情報となります。これからもコン…
0 いいね!無料。会員でなくても参加できます。参加申し込みは8月16日まで。 http://www.geoedu.jp/taikai2022.html シンポジウム(8月20日13:30…
0 いいね!地理総合で役立つかもしれないアクティビティリストを整備し始めました。なお、教科書会社のサイトは、無料で読める巻号が限られていることもあり、現時点での情報となります。これからもコン…
0 いいね!地理総合で役立つサイトの一覧です。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IiF8NWYckAf3t3nOeq_yYMTzwAUffg3x…
0 いいね!地理総合で役立つと考えられる書籍や映像リストです。それぞれ簡単な一言解説を入れてありますので、参考にしてくださいhttps://docs.google.com/spreadshe…
0 いいね!地理総合で役立つと考えられる書籍や映像リストです。それぞれ簡単な一言解説を入れてありますので、参考にしてくださいhttps://docs.google.com/spreadshe…
0 いいね!地理総合で役立つサイトの一覧です。https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IiF8NWYckAf3t3nOeq_yYMTzwAUffg3x…
0 いいね!学術フォーラム「持続可能な社会を創り担うための教育と学習のチャレンジ」!6月5日(日)の開催です。持続可能な世界を目指す国際プログラムであるフューチャー・アース、SDGs(国連持…
0 いいね!~ 2022年6月7日(火)国立民族学博物館 本館企画展示場https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/29785 展示概要焼畑は人類の歴史ととも…
0 いいね!地理総合には、都市計画やまちづくりの視点からも大きな期待がよせられています。日本都市計画学会は、とくに「生活圏の調査と地域の展望」に関係する計画的な見方や思考を涵養する地理教材を…
0 いいね!暑中お見舞い申し上げます。 6月下旬に梅雨があけ、猛暑が続いております。 新学…
4月から本格化させた、「教育素材集」や「地理総合オンラインセミナー」も多くの人…
新学期がスタートして1ヵ月が過ぎました。1年時に「公共」のみ、「地理総合」・「…