地理教育フォーラム

2021年12月号 vol.18

教材素材集のホームページ試験公開中

2021年12月01日 14:53 by keiji
2021年12月01日 14:53 by keiji

 2021年11月30日

『地理総合』学校教育支援サイトからのお知らせ no3 

サイト:https://www.chirisougou.geography-education.jp/ 

 

2021年10月以降、公開教材を随時追加しております。今年度末にはほぼ完了する予定です。

1)教材素材集に取り上げてほしいテーマや内容など

2)教材素材集をボランチア的にご執筆いただける方

など、随時、募集しております。

『地理総合』学校教育支援サイトのお問い合わせからご連絡ください。

 

 「地理総合」教材素材集 ホームページ公開状況 2021年11月30日文責 碓井照子

● 公開          25

〇 12月中公開予定      5

△ 2022年1月から2月公開  8

 

1.地図や地理情報システムで捉える現代世界 global-map-gis  

1-1地図から学ぶ現代世界の地域構成,world-region

1-1-1 日本の位置と領域 国内と国家間の結びつき       

 1-1-1-1地図は国家なりに始まる日本の地図作りの歴史を学ぼう。

 ●1-1-1-2 地理院地図で使用されている電子地図との種類と入手法   

 ●1-1-1-3 Web世界地図(デジタル地球儀、デジタル世界図のWebMAPを利用して地図投影法や球体としての地球を学ぶ

 ●1-1-1-4  デジタル地図帳を授業にいかすには、どうしたらいいのですか。

1-1-2 地球上の位置は、どのようにして測り、地図として表現するのですか 

1-1-2-1  地球上の位置(水平位置、垂直位置)と高さについて地理院地図で学ぶ。

●1-1-2-2  GoogleEarthやGoogleMapを利用して地図投影法や球体としての地球を学ぶ

1-1-2-3  リモートセンシングの概要、データの特徴、活用事例はなにですか

1-2 地図と地理情報システム

1-2-1 電子地図(デジタル地図)の特性を学ぶ(地理情報システム活用時の注意点)

●1-2-1-1 地理院地図の活用によりインターネットで読図学習をするとき、注意しなければいけない点は何ですか

〇1-2-1-2 電子地図は、位置精度以上に拡大してはいけないのはなぜか。

1-2-1-3 地理院地図で学ぶ ベクトルデータとラスターデータの違い

1-2-1-4 地理座標系と投影座標系の違いを理解してGISをつかう。

1-2-2 地理情報システム(GIS)で地図化と地理的分析(空間分析)を学ぶ 16

●1-2-2-1 GISは空間的分析のツールといわれますが、その意味や解析事例を教えてください

1-2-2-2 階級区分法で空間的分布は変化するようですが、事例から理解したいのですが。

1-2-2-3 地理院地図で等高線を表示させ、3Dプリンタ-で地形モデルを作ろう。

 〇1-2-2-4 ARCGISの導入法とARCONLINEを活用した授業の実践例を教えてください。

 ●1-2-2-5 MANNDARAをダウンロードして使いたいのですが。(MANDARAソフトの利用)

 ●1-2-2-6 MANDARAでアドレスマッチングをしてみよう。アドレスマッチングとは何かな。

 ●1-2-2-7 EXCELのデータからGISで人口分布図を作成したいのですか。どうすればできるのですか

1-2-2-8MANDARAWeb版についてその操作法、MANDARAとの違いを知りたい

1-2-2-9 QGISの使用法とその活用法をしりたいのですが、

1-2-2-10 地図太郎を活用した社会科授業の実践例1の紹介。GISを使用した学習効果も知りたい

1-2-2-11 FirstGISを活用した授業実践の紹介。GISを活用した学習効果も知りたい

1-2-2-12 子どもの空間認知特性に合わせてどのようにGISを利用すればよいでしょうか。

△1-2-2-13 CSIS(東大空間情報科学研究センター)のGIS実習オープン教材の説明と活用法を学ぶ

1-2-2-14 GISで人口分析をしたいのですが、統計GISの利用法を学びたいのですが。

1-2-2-15 GISで国土数値情報を活用したいのですが、活用事例も紹介してほしい、

△1-2-12-16 RESASの使用法と地域分析法を学びたい。

1-2-3 社会とGIS(日常生活におけるGISの有用性)

1-2-3-1地理空間情報活用推進基本法と位置の基準(基盤地図情報)はなぜ重要なのか

1-2-3-2 自治体GISとは何ですか。日常生活におけるGIS利活用事例を学びたい。

1-2-3-3 地理空間情報社会とスマートシティについて簡単に説明してください。

 1-2-3-4 新型コロナウィルス感染症の流行状況を可視化するGISの有用性を知りたい

 1-2-3-5 市民参加型GISとは何ですか。

 ●1-2-3-6  ボランティア地理情報とは何ですか

 △1-2-3-7 OpenStreetMapの活動は地域づくりや防災に高校生が社会貢献できるのですか。

2持続可能な社会の実現に向けた地球的課題と国際協力.

2-1生活文化の多様性ト国際理解

2-1-1文化・人種・民族と現代社会 

2-1-1-1 文明、文化の概念と宗教はどのように関係するのでしょうか

2-1-1-2 グローバル化時代の「文化」の多様性をどのように理解したら良いのでしょうか

2-1-1-3 人種と民族の概念を混同することの問題点は何でしょうか

2-1-1-4 世界各地で民族問題が起こっていますが、アフガニスタンを含めた南アジアでの植民地主義とどのようにかかわっているのですか

2-2-2-5 世界的な難民の爆発的な増大により、多文化主義は失敗に終わったのでしょうか

2-2-2-6 グローバル化時代の「多文化共生」をどのように理解したら良いのでしょうか 

 

参考文献のダウンロードを容易にするために

利用者の皆様から参考文献のダウンロードの利便性を高めてほしいという要望もあり、また「主体的、対話的、深い学び」を実現するためには、論文や資料を読み、自分で考える力の育成も重要です。国会図書館やJ-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)、各大学の学術情報リポジトリのデジタルオブジェクト識別子(DOI)のURLを追加しました。DOIのサイトには、書誌情報として論文pdfのURLが記載されており、参考文献を直接ダウンロードすることができます。この作業にも日数を要し、「ホームページで調整中です。」と表示されている理由の一つでもあります。

 

 

教材素材集サイトに関するご要望や意見は、「問い合わせ」ページからメッセージを入力し、 メールで連絡願います。

教材素材集サイト作成責任者 碓井照子
 

関連記事

教材素材集のホームページ公開中

2024年04月号 vol.46

地理総合教材サイトのご案内

2024年04月号 vol.46

教材素材集のホームページ公開中

2024年03月号 vol.45

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号 vol.46

桜もようやくつぼみを開き始め、新学期を迎えました。 今年度もオンラインでの教材…

2024年03月号 vol.45

2023年度も最後の月となりました。地理総合がスタートして2年が経過し、地理総…

2024年02月号 vol.44

いよいよ大学入試シーズンがスタートしました。今年度が新学習指導要領前の最後の入…