地理教育フォーラム

2024年05月号 vol.47

国士舘大学地理学教室 第21回地理ワークショップ『中東は危険?中東とアラブ社会のいま』開催

2024年05月06日 10:55 by keiji
2024年05月06日 10:55 by keiji

国士舘大学地理学教室 第21回地理ワークショップ『中東は危険?中東とアラブ社会のいま』開催

 

国士舘大学地理学教室 第21回地理ワークショップ『中東は危険?中東とアラブ社会のいま』が,7月20日(土)国士舘大学世田谷キャンパスで行われます.

参加.申込締切は7月12日(金)です.

詳細・参加申込みについては下記アドレスを御参照下さい.
第21回ワークショップチラシ.pdf (kokushikan.ac.jp)

 

第21回地理ワークショップ

中東は危険?中東とアラブ社会のいま

 

国士舘大学地理学教室では,大学の研究成果や教育の成果を社会・教育界へ還元するという主旨で, 2001 年度より「地理ワークショップ」を開催しており,今年度は第21回として 2024 年 7 月 20 日(土) に開催します。

今年のテーマは中東地誌です。中東は戦争やテロと結びつけて語られることが多く,「危険な場所」であるといったイメージが強くなっています。しかし,日本で報道される中東は一面的であり,その背景にある自然や人びとの暮らし,文化に触れ考える機会は限られています。本ワークショップでは,中東で調査研究を行ってきた研究者に現代中東の実態について語ってもらい,中東の多様性や人々の生活の実態を知る機会にしたいと思います。

開催は講義を中心に,中・高の社会科・地歴科担当の教員の方には地理総合の「国際理解と国際協力 (生活文化の多様性と国際理解)」や「地図でとらえる現代社会」に関する情報提供と教材作成にも有用な手法の紹介,一般の方には中東の意外な一面を知る機会というつもりでご参画いただければと思います。1日のみの開催です。

 

  1. テーマ : 中東地誌 『本当に危険?中東とアラブ社会のいま』
  2. 内 容 : 下記のプログラム(案)をご参照ください
  3. 対象者 : 高校の「地理」,中学の「社会」担当教員,一般の方など 40 名程度 ※先着順で受け付けます
  4. 期 日 : 2024 年 7 月 20 日(土) 9:30~16:30
  5. 場 所 : 国士舘大学世田谷キャンパス
  6. 担当者 : 下記のプログラム(予定)をご参照ください
  7. 参加費 : 2000 円(教材費などの実費のみ。当日徴収します)
  8. 申込み方法と締切日 : 下記へ E-mail でお申込みください。

E-mail: kirikoshi@kokushikan.ac.jp 国士舘大学文学部地理学教室 桐越仁美

 〒154-8515 東京都世田谷区世田谷 4-28-1

締切日:2024 年 7月 12 日(金)

 

次の各点を明記してください.

① 氏名(読みにくい漢字にはふりがなを),生年(西暦で)

② 勤務先,担当科目

③ 連絡先(郵便番号,住所,電話,E-mail;最終案内の送付先,緊急連絡先をお書きください)

④ 取り上げてほしい内容など,ご希望がありましたらお書きください

(ご希望に添えない場合もございますが,ご了承ください)

⑤ このワークショップの開催を何で知りましたか?

1:国士舘大学地理学教室ホームページ 2:日本地理学会ホームページ

3:地理学評論 4:雑誌「地理」 5:地理教育研究会 6:日本地理教育研究会

7:クチコミ 8:ダイレクトメール 9:その他

 

●プログラム(予定)

9:30 会場受付開始

9:50-10:00 開会の言葉・趣旨説明 ・・・・・・・・・・・・・・桐越仁美(国士舘大)

10:00-11:00 講演1「熱く多様な自然」・・・・・・・・・・・長谷川均(国士舘大)

11:00-11:10 休 憩

11:10-12:10 講演2「日本と中東:経済地理的にみる」 ・・・・加藤幸治(国士舘大)

12:10-13:10 昼食・休憩

13:10-13:30 午前中のまとめ

13:30-14:30 講演3

「アラブ社会と伝統社会に生きるアラブの女性たち」・・・佐藤都喜子(名古屋外国語大)

14:30-14:40 休 憩

14:40-15:40 講演4「シリア難民の多様な姿」・・・・・佐藤都喜子(名古屋外国語大)

15:40-15:45 休 憩

15:45-16:20 質疑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桐越仁美(国士舘大)

16:20-16:30 まとめ・閉会の言葉 ・・・・・・・・・・・・・・・桐越仁美(国士舘大)

 

※ 会場等の詳細は,後日下記ホームページに掲載する予定です.

申込書,記載事項に関しては http://bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri に掲載する案内をご覧ください

 

関連記事

2024年度第2回地理総合オンラインセミナーの案内(2024/5/25)

2024年05月号 vol.47

5/11(土)13:30-17:00 能登復興支援シンポジウム -能登の創造的復興に向けて

2024年05月号 vol.47

5/25(土)・26(日)・27(月) 歴史地理学会第67回大会@京都

2024年05月号 vol.47

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号 vol.46

桜もようやくつぼみを開き始め、新学期を迎えました。 今年度もオンラインでの教材…

2024年03月号 vol.45

2023年度も最後の月となりました。地理総合がスタートして2年が経過し、地理総…

2024年02月号 vol.44

いよいよ大学入試シーズンがスタートしました。今年度が新学習指導要領前の最後の入…