地理教育フォーラム

2023年07月号 vol.37

2023年度第3回地理総合オンラインセミナーの案内(7/29)

2023年07月09日 15:44 by hasegawan
2023年07月09日 15:44 by hasegawan

第3回地理総合オンラインセミナーのご案内です。


7月29日(土)19時から zoom開催

テーマ:防災

19:00~ 開会(説明等)
19:05~19:20 地理総合で学ぶ関東大震災(柴田祥彦・都立三鷹中等教育学校)
19:20〜19:35 災害から身近な人の安全を守るにはどうしたらよいのだろうか?(中山秀晃・都立戸山高校)
19:35〜19:55 「『ハザードマップを信じるな』をどう伝えるか」(宇根寛・元国土地理院)
19:55~20:05 休憩10分
20:05〜20:20 「ハザードマップポータルサイトの紹介」(国土地理院 ハザードマップポータルサイト担当 安部雅俊)
20:20〜20:35 気候市民会議とは?(日本若者協議会代表理事・室橋祐貴)
20:35〜20:50 ファシリテーションの技法(日本若者協議会代表理事・室橋祐貴)
質疑応答

申し込みフォームは以下になります
https://forms.gle/xiLQG36wBeRtoieK8

ーーーー

これまでの地理総合オンラインセミナー の動画や資料をまとめたサイトをご紹介します

スライド資料はご自由にDL,改変して使用していただいて大丈夫です。
https://sites.google.com/view/geographyseminar/ホーム

ーーー

なお、2023年度のセミナーの今後のスケジュールは以下のようになっています


第4回:9月30日(土)19時から グローバリゼーション
第5回:11月25日(土)19時から 地球的課題
第6回:1月27日(土)19時から 移民・難民
詳細は、今後も地理教育フォーラムで随時配信します。

 

問い合わせ先:地理総合オンラインセミナー事務局
geo.seminar2022@gmail.com

 

 

関連記事

2023年度第4回地理総合オンラインセミナーの案内(9/30)

2023年09月号 vol.39

【9月16日】日本地理学会 第2回公開講演会・公開巡検開催

2023年09月号 vol.39

東北地理学会アウトリーチ企画 地歴・公民科教育対象 地理総合ワークショップ-地理情報を活用した授業づくり-

2023年09月号 vol.39

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年09月号 vol.39

9月に入りました。まだまだ暑い日が続き、また台風シーズンにもなりました。 この…

2023年08月号 vol.38

今年の夏は世界的に観測史上最も暑い夏になる可能性があるいわれています。 35度…

2023年06月号 vol.36

少し早いですが梅雨入りの季節となりました。いかがお過ごしでしょうか? 今月号か…