地理教育フォーラム

2023年07月号 vol.37

【2023年7月29日(土)~31日(月)】地理教育研究会第61回千葉・CGU南房総大会案内

2023年07月01日 13:25 by keiji
2023年07月01日 13:25 by keiji
地理教育研究会では,7月29日~31日に千葉県館山市・中央学院大学館山セミナーハウスで
夏季研究大会を開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしています。
 
詳細は以下のWebの
2023CGU南房総大会「大会案内」.pdf
をご覧ください。
 
https://www.chikyouken.com/2023/05/28/%E5%9C%B0%E7%90%86%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E7%AC%AC61%E5%9B%9E%E5%8D%83%E8%91%89-%EF%BD%83%EF%BD%87%EF%BD%95%E5%8D%97%E6%88%BF%E7%B7%8F%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
 
 
 
The Association of Geography Educators of Japan
地理教育研究会
(日本学術会議・協力学術研究団体)
第61回
千葉・CGU南房総大会
2023年7月29日(土)~7月31日(月)
於:中央学院大学館山セミナーハウス
≪後援≫ 一般財団法人 日本地図センター
◎現地案内図
◎交通手段
〇JR 内房線館山駅から約1.4km 徒歩20 分 ※タクシーで1,000 円程度
〇館山駅へのアクセス
東京駅からJR 総武・内房線の直通特急は少ないため、以下の高速バスがおすすめです。
(高速バス)東京駅より 1日約15 往復(毎時1 本程度) 所要時間:約2 時間
新宿駅より 1日約10 往復 所要時間:約2 時間
※横浜駅、千葉駅、羽田空港からも高速バスの運行があります。
◎セミナーハウスでの宿泊に関しては、地教研への事前申し込みが必要です(原則2 名の相部屋)。
◎コロナ感染症5 類移行したものの感染予防について、以下の点にご留意下さい。
・マスクの着用はご自身の判断に委ねます。検温、消毒等は現地での指示に従って下さい。
・発熱(37.5℃以上)・せき・のどの痛み等の症状がある場合は、参加を控えて下さい。
・7 月30 日の昼食は前日に宿泊した方の分だけご用意いたします。それ以外の方は周辺の飲食
店をご利用ください。なお、お弁当を持参する場合、飲食は指定の会場をご利用下さい。
地理教育研究会 第61 回 千葉・CGU 南房総大会 案内
今年の地理教育研究会第61 回研究大会は、千葉県館山市で開催いたします。館山での大会は2020 年
に予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。地教研の大会を館山で
開催するのは、2 回目となり会場も同じであるため、今回の大会名を「CGU 南房総」といたしました。
また千葉県での開催は、2008 年の第47 回千葉大学大会以来となります。
南房総地域は、温暖な気候を利用した農業や、太平洋での漁業が中心産業です。また、観光業もさか
んです。歴史的には、第2 次世界大戦の戦争遺跡も数多く残されております。
学習指導要領の改定により、高校での地理必修化に加え、今年度からは「地理探究」が始まっていま
す。大切な時期ですので、分科会・分散会で大いに議論いたしましょう。全国から南房総の地に、多く
の皆さまがお集まりくださいますよう、お願い申し上げます。
1.主 題 “子どもとともに地域に学ぶ地理教育の創造を~これからの地理教育のあり方を考える~”
2.期 間 研究大会 2023 年7 月29 日(土)・7 月30 日(日)
現地見学 2023 年7 月31 日(月)
3.会 場 中央学院大学館山セミナーハウス 千葉県館山市館山96-1
4.日 程

29日(土)13時~ 総会・講演会・知る夕べ・交流会

     講演 池田恵美子氏(NPO法人 安房文化遺産フォーラム共同代表)

       「館山まるごと博物館~逆さ地図から見たエコミュージアム」

30日(日)9:30~12:30 分散会(小学校,中学校・高等学校,大学,生涯学習)

     13:30~16:30 分科会(身近な地域,日本地理,世界地理,現代世界と平和,

            学力と評価)・知る夕べ

                    31日(月)8:30~16:10  現地見学「館山まるごと博物館めぐり」

5.内 容
*開会行事 7 月29 日(土)
総 会 13:00~13:30
講演会 13:45~16:00「館山まるごと博物館~逆さ地図から見たエコミュージアム~」
池田恵美子氏(NPO 法人 安房文化遺産フォーラム共同代表)
※司会 谷川尚哉氏(中央学院大学・地理教育研究会理事長)
知る夕べ① 16:30~17:30 谷川尚哉氏(中央学院大学)「館山と鯨」
*交流会 7 月29 日(土)18:00~20:00
*分散会 7 月30 日(日) 9:30~12:30 「中高分散会」・「生涯学習分散会」はZoom 視聴可能
・小学校分散会「小学校における地域学習」 (世話人:谷川・村瀬)
・中学校・高等学校分散会「学習指導要領をどうとらえるか」 (世話人:武田・上原)
・大学分散会「一般教育、教職教育における地理教育」 (世話人:大野・長谷川)
・生涯学習分散会「市民のための地域学習」 (世話人:海東・高田)
*分科会 7 月30 日(日) 13:30~16:30「現代世界と平和分科会」・「学力と評価分科会」はZoom 視聴可能
①身近な地域の学習「学習指導要領と地域学習のあり方」 (世話人:宮嶋・笹川)
②日本地理の学習「地誌学習をどのように展開するか」 (世話人:高橋・小山)
③世界地理の学習「どの地域をどう扱うか」 (世話人:黒川・吉村)
④現代世界と平和の学習「日韓関係とウクライナ情勢をどう見るか」(世話人:柴田・大野)
⑤学力と評価「学習指導要領の改定と教育現場」 (世話人:三堀・竹内)
*知る夕べ②16:30~17:30 長谷川裕彦氏(明星大学)「南房総の自然地理学的な特徴」
*現地見学 7月31日(月)8:30~16:10
テーマ:「館山まるごと博物館めぐり」
コース:CGU館山~沖ノ島~赤山地下壕跡~掩体壕~かにた婦人の村=「噫従軍慰安婦」碑
~昼食(漁師料理たてやま)~大巌院=ハングル「四面石塔」~海底地滑り露頭~布良崎神社(車窓)
~洲埼灯台(車窓)~特攻「震洋」基地跡(車窓)~海岸段丘(船越鉈切神社または海南刀切神社)
~CGU館山~JR館山駅 ※コースは現地の状況や天候等により変更することがあります。
案内人:池田恵美子氏・粕谷智美氏(NPO法人安房文化遺産フォーラム)
出 発:8時30分 中央学院大学館山セミナーハウス(CGU館山)
解 散:16時10分頃 JR館山駅
定 員:40名(先着順)
参加費:8,000円(貸切バス、昼食代、保険を含む)
6.参 加 費
*大会参加費:3,000円(一般・オンライン) 2,000円(1日のみ現地参加) 500円(学生)
*現地見学費:8,000円
*宿泊費(CGU館山セミナーハウス宿泊希望の方のみ)
7/29泊(29日交流会・30日朝食・昼食の3食分込)9,000円 7/30泊(30日夕食・31日朝食の2食分込)4,500円
*交流会のみの参加費:4,000円
 
【 問い合わせ先 】
<地理教育研究会・事務局>
〒102-0075 千代田区三番町24-5 三番町ハイム601 地理教育研究所内
TEL&FAX 03-3237-7279
※事務局は常駐員がいませんのでご了承※事務局は常駐員がいませんのでご了承下さい下さい。。
<大会担当責任者>
飯塚和幸(明治大学付属中野中学・高等学校) 大会専用EE--mailmail::chikyoukenchikyouken@gmail.com@gmail.com
☆地理教育研究会のHP:
☆地理教育研究会のHP: https://www.chikyouken.com/https://www.chikyouken.com/
口座番号
00160-9-41185
加入者名
地理教育研究会大会事務局

関連記事

2024年度 東北地理学会 春季学術大会のお知らせ(2024年5月18・19日開催)

2024年04月号 vol.46

「2023年度GIS教育実践アワード」表彰事例の選定結果公表

2023年10月号 vol.40

2023年度 日本地理教育学会 第73回大会 (会場:宮城教育大学)

2023年08月号 vol.38

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号 vol.46

桜もようやくつぼみを開き始め、新学期を迎えました。 今年度もオンラインでの教材…

2024年03月号 vol.45

2023年度も最後の月となりました。地理総合がスタートして2年が経過し、地理総…

2024年02月号 vol.44

いよいよ大学入試シーズンがスタートしました。今年度が新学習指導要領前の最後の入…