地理教育フォーラム

2023年09月号 vol.39

教材素材集のホームページ公開中

2023年09月01日 09:24 by keiji
2023年09月01日 09:24 by keiji

 『地理総合』学校教育支援サイトからのお知らせ

サイト:https://www.chirisougou.geography-education.jp/

                        

2023年9月号マガジン原稿 

碓井照子 2023年9月1日

 

                                  碓井照子8月

マガジン原稿を前回のように記載したため、

31日夜9時のwordpress更新期間中に誤った操作が生じデータベースが読めなくなっております。

サイトが回復するまで、少し御待ち願います。

 

2023年8月の訪問者455人、閲覧数は907でした。8月の第1週が最も閲覧者が多いです。

 また、8月で多く参照されている教材素材の内、上位5つは以下のようです。

4-1-2-3 高校地理教育におけるアクテイブラーニングの実践例(修学旅行で地域調査)

2-2-1-11 砂漠化の現状とその対策について考えよう 

2-2-1-3 モンスーン気候の特性と農業などの人間の生産活動に与える影響は何ですか 

2-1-1-1文明、文化の概念と宗教はどのように関係するのでしょうか

 

修学旅行での「地理総合」の指導法の理解や2学期の学習準備をされていることが分かります。

 

 

 

 

関連記事

地理総合教材サイトのご案内

2023年09月号 vol.39

教材素材集のホームページ公開中

2023年08月号 vol.38

地理総合教材サイトのご案内

2023年08月号 vol.38

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年08月号 vol.38

今年の夏は世界的に観測史上最も暑い夏になる可能性があるいわれています。 35度…

2023年07月号 vol.37

夏休みに向けて、各学協会が多くの対面でのイベントを企画しております。是非ご参加…

2023年06月号 vol.36

少し早いですが梅雨入りの季節となりました。いかがお過ごしでしょうか? 今月号か…