地理教育フォーラム

2024年01月号 vol.43

2月3日(土) 岡山県玉野市で巡検・シンポジウム(人文地理学会第57回地理教育研究部会)

2024年01月01日 21:21 by daichizu
2024年01月01日 21:21 by daichizu

人文地理学会の第57回地理教育研究部会が、下記のとおり開催されます。

https://chirikyoiku.wordpress.com/2023/12/18/57th/

 

日時: 2024年(令和6年)2月3日(土)午前・午後

場所: 岡山県玉野市(宇野港周辺)

内容: 午前はミニ巡検、午後はシンポジウム

 

<ミニ巡検>

2月3日(土曜日)9:30~11:30

集合 9時30分 JR宇野駅(JR宇野線)改札前

コース JR宇野駅 ~ 宇野港第一突堤緑地 ~ 旧宇高連絡船岸壁遺構、檜垣直右像 ~ 桜橋 ~ 加藤製油㈱岡山工場 ~ 広潟交差点 ~ 市電廃線跡 ~ 塩田遺構 ~ 築港八幡宮 ~ 瀬戸内国際芸術祭作品「un10実話に基づく」「un12 赤い家は通信を求む」 ~ 築港銀座 ~ 水道記念碑 ~ フェリー乗り場 ~ 産業振興ビル

解散 11時30分ごろ 玉野産業振興ビル(シンポジウム会場)

案内者 常井仁美(岡山県立玉野高等学校)、吉本勇(就実大学・名誉)

参加費 無料

 

<シンポジウム>

2月3日(土曜日)13:00~17:00

会場: 玉野産業振興ビル3階 展示・会議室(岡山県玉野市築港1-1-3 一般財団法人玉野産業振興公社)

アクセス: 飛行機:東京から岡山空港  鉄道:JR宇野駅から徒歩約7分  自動車:産業振興ビル敷地内駐車場あり(5時間まで無料)

テーマ: 「小中高一貫地理教育カリキュラムを考える」(題目はいずれも仮題)

講演 吉田剛(宮城教育大学)「小中高一貫地理教育カリキュラムプロジェクトの構想について」

報告① 常井仁美(岡山県立玉野高等学校)「体験に基づく地理教育の実践と課題~岡山県立玉野高等学校の事例を通して~」

報告② 川﨑浩一(玉野市立日比中学校)「玉野市内の小・中学校における地域学習・地理教育の実践と課題」

コメント 佐藤浩樹(神戸女子大学)・未定

総合討論「近未来社会の小中高一貫地理教育カリキュラムの在り方」

コーディネーター 河本大地(奈良教育大学)

 

関連記事

2024年度第2回地理総合オンラインセミナーの案内(2024/5/25)

2024年04月号 vol.46

4月19日(金) ジオ展2024(東京)

2024年04月号 vol.46

2024年度 歴史地理学会第67回大会・総会のお知らせ

2024年04月号 vol.46

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号 vol.46

桜もようやくつぼみを開き始め、新学期を迎えました。 今年度もオンラインでの教材…

2024年03月号 vol.45

2023年度も最後の月となりました。地理総合がスタートして2年が経過し、地理総…

2024年02月号 vol.44

いよいよ大学入試シーズンがスタートしました。今年度が新学習指導要領前の最後の入…