地理教育フォーラム

2019年1・2・3月号 vol.5

公開シンポジウム「「地理総合」で何が変わるか」(平成31年3月21日(木)9:00~15:00@専修大学(生田キャンパス))

2019年02月07日 20:18 by keiji
2019年02月07日 20:18 by keiji

ポスター:

 https://drive.google.com/file/d/1hFn6KdwfS_ZCFQdCw24aIhm94bBhlbWC/view?usp=sharingEndFragment

 

1.主 催:日本学術会議地域研究委員会地球惑星科学委員会合同地理教育分科会

2.共 催:日本地理学会 地理教育専門委員会、災害対応委員会

 3.後 援:地理学連携機構(予定)

 4.日 時:平成31年3月21日(木)9:00~15:00

 5.場 所:専修大学(生田キャンパス)10号館1階(第1会場)

 6.分科会等の開催:なし

 7.開催趣旨: 2022年度から高等学校の地理歴史科において、「地理総合」・「地理探究」が新設され、「地理総合」は「歴史総合」とともに必履修化となる。本公開シンポジウムでは、「地理総合」が導入されることによって、日本の地理教育はどのように変わるのかを議論する。そして、現場となる初等・中等教育だけでなく、教員養成を担う大学教育や関係省庁が取り組むべき様々な課題を整理し、新しい地理教育を今どのように推進すべきかを提案する。

 8.次 第:

第一部09:00-10:00(地理教育専門委員会)

 テーマ:「地理総合」とは何か?

(主担当:地理教育専門委員会)【井田仁康・秋本弘章・浅川俊夫】

 

9:00-9:10 『地理総合』とは―その特徴(趣旨説明) 

井田仁康(筑波大学人間系教授)  

9:10-9:20 地図/GISの特質と課題 

秋本弘章(獨協大学経済学部教授)

9:20-9:40  地図/GISの支援-普通教室も利用可能な教材開発 

鈴木瑛莉(ESRI ジャパン株式会社)

9:40-10:00 地図/GISの実践-普通教室での学習事例 

河合豊明(品川女子学院教諭) 

 

 

第二部10:05-12:00

テーマ:「地理総合」と防災:何をどう教えるか?

(主担当:災害対応委員会)【久保純子

10:05-10:20 「地理総合で防災がどのように扱われるか」(趣旨説明)

久保純子(日本学術会議連携会員、早稲田大学教育・総合科学学術院教授

10:20-10:35 「ハザードマップをどう扱うか」

南雲直子(国立研究開発法人土木研究所水災害・リスクマネジメント国際センター専門研究員)

 

10:35-10:50 「地理院地図の活用法」

岡谷隆基(国土交通省国土地理院企画部研究企画官)

10:50-11:05 「自然地理的基礎をどう教えるか-課題と展望-」

須貝俊彦(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)

11:05-11:20 「地理総合を教えられる教員をどう育てるか」

村山良之(山形大学大学院教育実践研究科教授)

11:20-11:35 「地理総合で教えるべき防災とは」

長尾朋子(東京女学館教諭)

11:35-12:00 総合討論

(司会)久保純子(日本学術会議連携会員、早稲田大学教育・総合科学学術院

教授

 

<昼食>

 

(12:00~12:20)

表彰式

第13回科学地理オリンピック日本選手権

兼 第16回国際地理オリンピック選抜大会

 

 

第三部13:00-15:00

テーマ:「緊急提言―『地理総合』で何が変わるか」

(主担当:地理教育分科会)【矢野桂司井田仁康

13:00-13:05 「地理総合で何が変わるか」(趣旨説明)

矢野桂司(日本学術会議連携会員、立命館大学文学部教授)

井田仁康(日本学術会議特任連携会員、筑波大学教授)

13:05-13:20 「汎用・基盤的データの存続と地理教育」

橋本雄一(日本学術会議連携会員、北海道大学大学院文学研究科教授)

13:20-13:35 「「地理総合」におけるGISに関する教員研修・教育実習」

小林岳人(千葉県立千葉高等学校教諭)

13:35-13:50 「中学校から高等学校『地理総合』への接続」

青柳慎一(久喜市立栗橋西中学校教諭)

13:50-14:05 「中高接続を踏まえた高校地理教育の工夫」

須原洋次(龍谷大学文学部教授)

14:05-14:20 「「地理総合」における自然地理と防災」

鈴木康弘(日本学術会議連携会員、名古屋大学減災連携研究センター教授)

14:20-14:35 「「地理総合」における国際理解とは」

岡橋秀典(日本学術会議連携会員、奈良大学文学部教授)

14:35-15:00 総合討論

              (司会)矢野桂司(日本学術会議連携会員、立命館大学文学部教授)

15:00         閉会

関連記事

2024年度第2回地理総合オンラインセミナーの案内(2024/5/25)

2024年05月号 vol.47

5/11(土)13:30-17:00 能登復興支援シンポジウム -能登の創造的復興に向けて

2024年05月号 vol.47

5/25(土)・26(日)・27(月) 歴史地理学会第67回大会@京都

2024年05月号 vol.47

読者コメント

バックナンバー(もっと見る)

2024年05月号 vol.47

新学期がスタートし、ゴールデン・ウィークで一休みといったところでしょうか。 今…

2024年04月号 vol.46

桜もようやくつぼみを開き始め、新学期を迎えました。 今年度もオンラインでの教材…

2024年03月号 vol.45

2023年度も最後の月となりました。地理総合がスタートして2年が経過し、地理総…